top of page

熱中症・夏バテしない涼しい快適なお部屋づくり

shofujuika

更新日:2023年8月1日

6月に入り日差しがきつく暑い日も増えます。

連日の暑さや長雨による湿気はペットたちの体調不良のもとに。


この季節を快適に過ごすために気をつけることとは?


☆風通しを良くすること

  ペットたちは湿気に弱い動物。じめじめした空気は大変なストレスになります。

  冷房を使うほどではないこの季節には、窓を開けて風が通り抜けるようにしましょう。


  この時、風が通っているか、ペットたちの目線でチェック!

  人より低い目線です。ペットたちのいる場所は空気がこもって暑い、なんてことが

  ないようにしゃがんで確認してあげてください。


★エアコンを使うときは

  ペットたちの暮らしやすい適温は25℃前後。

  エアコンの設定温度が高めでも、扇風機で風を動かせばこもった空気が散っていき、

  空気が冷えやすくなります。


  お散歩時、外との温度差が激しいと体への負担がかかり、免疫力が下がって夏バテの

  もとに。できれば外気温との差は4℃前後にしたいところです。

  そのためにも扇風機をうまく活用しましょう。


『うちの子に限って』や『去年も大丈夫だったから』と油断しないで!


人には快適な温度でも、毛皮を着ているようなペットたちにとって、今が暑くないわけがないのです!

人が感じる心地よい暑さはペットたちにとっては猛暑!ほとんど汗をかかない体質を理解して、飼い主さんが周りの環境を整えてあげましょう。


最新記事

トリミング料金改定のお知らせ

いつもトリミングのご利用ありがとうございます。 令和6年10月1日よりトリミングの価格改定させていただきます。 何卒宜しくお願い申し上げます。   金額はすべて税抜表示です                   🐾超小型犬( ~5kg未満)  ...

臨時休診のお知らせ

10月7日(月)・8日(火) 臨時休診させていただきます 。 10月6日(日)・7日(月)・8日(火)は 三連休 になりますのでご注意ください。 ご不便をおかけしますが よろしくお願いします。

bottom of page