top of page
shofujuika

令和6年9月21日(土)

午後休診させていただきます。

午前の診療は11:00までにご来院ください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

🦟蚊からうつる『フィラリア症』 寄生虫が心臓に寄生する恐ろしい病気があります。

犬フィラリア症は予防薬で防げます。

月に一回投与する予防薬があります。


予防の目安は蚊が発生する1ヶ月後から、蚊がいなくなった1ヶ月後まで


静岡市は4月~12月頃まで予防しましょう


予防開始前には血液検査を受け、感染の有無も調べましょう!


『予防薬って与えるのが大変では?』

錠剤のほかに、お肉の味のチュアブル、注射接種(1年間予防します)など様々な種類がありますので、お気軽にご相談ください!

令和6年度狂犬病予防注射接種が始まりました。

狂犬病は、すべての哺乳類に感染する『人と動物共通感染症』

治療方法がない致死率100%の病気で1年に1回の接種が法律で義務付けられています。

静岡市より送付されたはがき持参のうえご来院ください。

当院にていつでも接種できます。

<診療時間>

  午前8:00~12:00

  午後3:00~7:00

<診療日>

  月・火・水・木・金・土

<休診日>

  日曜日・祝日

<狂犬病予防注射料金>

  (注射済票代 550円)+(診察料、技術料 2950円)=3500円

  

   *生後90日以上で始めて狂犬病予防注射を受ける方は登録が必要です。

    登録鑑札代 3,000円

    但し ペット購入時マイクロチップが挿入され、その後にご自身で

    登録変更された方はマイクロチップが登録の代わりになりますので

    鑑札代は必要ありません。 

bottom of page